木造住宅の耐震設計
耐力壁の配置

 耐力壁のバランスが悪いと、地震時に建物がねじれ、大きな変形を生じて壊れるおそれがあります。
 建築基準法では、ねじれを防ぐ方法として「耐力壁は釣合い良く配置しなければならない。」としています。


地盤 / 建物の形 / 耐力壁の配置 / 建物の重さ / 基礎 / 土台 / アンカーボルト /
  / 筋かいの耐力壁 / 合板等の耐力壁 / 床、屋根 / 防腐、防蟻 / 枠組み壁工法住宅




ねじれを防ぐための耐力壁の配置は、つぎのとおりです。

@建物の外周は、耐力壁線で囲まれるようにします。

A上階と下階の耐力壁線は、できるだけ一致させます。

B耐力壁は、建物の外周に設け、特に建物の隅角部に配置します。

C耐力壁は、できるだけ平面的にバランス良く配置します。

D耐力壁は、梁間方向及び桁行き方向にも釣合い良く配置します。

E耐力壁は、高い倍率を使って最小枚数にするのではなく、できるだけ小さい倍率の壁を多く配置します。

F耐力壁の量は、最小限の必要量よりもできるだけ多くします。


耐力壁のバランスが悪い建物や平面に凹凸がある建物、大きな吹き抜けや一部2階のある建物は、構造的な一体性や偏心についての検討が必要です。




千代田工業(株)トップページ
木の話トップページ

HOME前の話 次の話

ご意見・ご要望は、千代田工業(株)まで。