木造住宅の耐震設計
防腐・防蟻
構造材の腐れや白蟻の被害は、耐久性ばかりでなく、地震時の被害が大きくなるおそれがありますので、次のような措置を行います。
地盤
/
建物の形
/
耐力壁の配置
/
建物の重さ
/
基礎
/
土台
/
アンカーボルト
/
柱
/
筋かいの耐力壁
/
合板等の耐力壁
/
床、屋根
/ 防腐、防蟻 /
枠組み壁工法住宅
@床下換気口は5m以内に設け、その大きさは300平方センチメートル以上にするなど、床下が湿潤状態にならないようにします。
A土台には耐久性の高いヒノキ、ヒバなどを用いるか、防腐・防蟻処理した 木材を使用します。
B土台及び床組は、基礎のせいを高くして地盤からの吸湿を防ぎます。
C構造耐力上主要な部材である土台・柱・筋かい等で地盤面からの高さが1m以内の部分には防腐・防蟻処理を施します。
D小屋裏の換気のために、有効な小屋裏換気口を設けます。
E浴室の壁やモルタル塗りの外壁等は、水分が壁の内部に入ると乾燥が非常に遅くなりますので、壁は内部の換気が十分に行えるようにします。
F地域によっては防蟻剤で土壌処理を行うか、布基調と一体となったベタ基礎等を造って、地中からの白蟻の侵入を防ぎます。
木の話トップページ
HOME
|
前の話
|
次の話
ご意見・ご要望は、
千代田工業(株)
まで。